2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
配列同士の直積、つまりそれぞれの配列から要素を1つずつ選ぶ全ての組み合わせを取得する処理を、無限ストリームに拡張できないかと考え、PHPで任意個のiterableの直積という形でそれを実装した。 振り返り 検証的にはPHPで無限ストリームの直積(3) - terazz…
前回 terazzo.hatenadiary.org 折角Generatorを使った遅延評価なのにarray_cartesian_productがばかでかい配列を作るのでメモリが足りなくなるのがイマイチですね。 array_cartesian_product()の方もGenerator化していく。 再帰でGeneratorのチェーンにする…
前回→ terazzo.hatenadiary.org まあここからはほぼ蛇足だけど、前回のものをIteratorに有限のものが混ざっていても大丈夫なように修正する。 初回の時の図を思い出しながら、これの片方が有限の場合で考えてみる。 ↓↓↓↓↓ 増えたaに対して過去のbの全値を掛…
前回→ terazzo.hatenadiary.org 無限ストリーム(Iterator)の直積を4個以上にも対応していきたい。 方針を立てるために前回のストリーム3個の場合のコードを見ながら、引き続き各Iteratorを「次元」、値のリストを「辺」、値を「点」とみなすメタファーを使っ…