2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ScalazのValidationの謎

import scalaz.Validation.Monad._するとエラーがaccumulateされないのはなぜか。 まだちょっと良く分かってないので自分の理解を書く。ちなみにScalaz 6.0.3の話です。 Monadは普通Applicativeになる このへんの話から。また、Monad[M[_] ]はApplicative[M]…

続・ScalazのValidationでFizzBuzz

前回のヤツのいくつか補足。 まだまだ勉強中だけど。 ValidationでFizzBuzz(anonymous left版) scalaz/example/ExampleApplicative.scala見てたらFizzBuzzにぴったりのオペレータ見つけたので書き直した。 import scalaz._ import Scalaz._ object FizzBuzzB…

ScalazのValidationでFizzBuzz

Scalaz使ってみたかったのでScalaインストールした。 Scala素人なのでコードおかしいかも。 import scalaz._ import Scalaz._ object FizzBuzz { def makeValidator(d:Int, msg:String) = { (n:Int) => if (n % d != 0) n.success else nel(msg).fail } val …

スタックトレースとして FizzBuzz を出力

「型エラーとして FizzBuzz を出力 - EAGLE 雑記」見て連想。 Javassistを使ってます。 Javassist直接使ったの初めてだけど、楽でいいなあ(ASMに比べて。) package sample.fizzbuzz; // depends on javassist-3.15.0 import javassist.*; public class FizzB…